
古き良きもの
こんにちは。
ガレージカレントの栗田です。
※はじめに、今日は画像なしです。
昨日10/5はニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの発売日でした。
いや~懐かしいですよね^^
私が生まれて知ったのは、自宅にあったスパーファミコンが初めてのゲーム機でした。
ドンキーコングなんてまだ覚えてます。攻略本なんて買ってみたりして^^
いや~懐かしいです!シンプルだからこそ純粋に楽しめていたのだなと改めて感じさせられますね。
最近のゲームはいかんせん複雑で、、、私はあまり得意ではありません。。。
これって、自動車にも言えることなのではないかなと思います。
ここ最近自動車業界では、ヒストリックカー、クラシックカー、ネオクラシックカー。
そういう類のクルマが世界的に注目され、価格も上昇しております。
なぜなのか?
それはゲームと同じことなのではないかなと、ふと考えさせられました。
単純だけどだからこそ面白い!
性能は間違いなく最新のものがいいに決まっています。
故障のリスクも低いですし、部品だっていくらでも手に入れることができます。
でも、古いものに戻ってしまうんですよね。いま流行りのコンサバってやつですかね^^違いますか、、、
シンプルだからこそ、プレイヤー次第なんですよ!
あなたがどうやって操るか、それ次第でクリアできるかどうかが決まる。
クルマも一緒!いまはDCTなんてすごい技術がありますが、昔はやわなシンクロがついたくらいのマニュアルトランスミッション。
その手間を求めているんですよね。
面倒くさいのが好きなんです。
デザインにおいても一緒です。
いまのクルマは技術の進歩によって、自在にLEDなどでライトをデザインできますよね。
昔のクルマなんて丸か四角のレンズの中にバルブが入っているだけ。
それでもカッコイイ。無駄が無くて機械的な魅力がすごい。そういうのがいいですよね。
先日、車輌をご購入いただいたお客様のお話をさせていただきます。
その方は、いま現行911(991)を所有されております。
それでも空冷ポルシェも欲しいと弊社に足を運んでいただきました。
壊れるかもしれないけど、性能は良くないも知れないけど、オイルだって漏れるかもしれないけど、、、
それでもこのデザイン、音、そしてフィーリングが忘れられない。欲しい。
発売当時、まだ買えなかったあの911にいまなら手が届く。
そうやって夢をかなえていただき、ご納車を待っていただいているお客様もいらっしゃいます。
そういう方を私達は応援させていただきたいなと思っております。
なんてことを、ニンテンドーのニュースを見て思ったので、書かせていただきました。
手がかかる方がかわいいなんてよく言ったものです。
興味はあるけど手が出しにくい。そんな方は多くいらっしゃると思います。
一度お話をさせていただけましたらそのお悩みも少しは解消できるかもしれませんね^^
絶対おもしろいですから!古いクルマ!
性能の高さだけがすべてではありません。ゆっくりでも面白いんです。
そんなクルマに触れてみたくありませんか。
ガレージカレントにLINEで問合せできます!
以下QRコードか、友だち追加ボタンから、友だち追加してください!
ガレージカレントメルマガ登録受付中!
第82号は10/10に配信予定です!
登録は下のバナーをクリックしてください。
希少車、輸入車、あなたが唸る車情報満載!毎月10日・25日発行
「いいね!」も忘れずによろしくお願いします!
by栗田
PICK UP
注目記事
-
2025-02-22
タイヤのハナシ
渡辺 陸太
-
2025-02-21
鴨川シーワールドへ久しぶりに行ってきました!
又賀大貴
-
2025-02-20
スペシャルカラーのS4が戻ってきました!
河上 良介
YouTube
販売車輌紹介動画