
2018-01-05
ウインカーリレーのお話。
こんにちは。
ガレージカレントの栗田です。
昨日あったウインカーのトラブルについてご紹介させていただきます。
走行中にウインカーが使えなくなってしまったということでご相談いただきました。
一番簡単なところで、ヒューズを疑いましたが、しばらく時間が経ってまたかけると正常に作動してしまうそうです。
ヒューズであれば一回切れたら次は動きませんからね、、、
今回の症状では、ウインカーもハザードも両方とも動かなくなってしまいました。
そこで次に思いつくのがリレーという部品です!
このリレーと呼ばれる部品が、カチッカチッとリズムを作ってくれているのです。
この部品を外して端子の部分に通電させるように工具を入れると、ウインカーが光りました。
ということは、これが今回の原因ということになります。
開けてみると、こんな感じです。
過去に一回接触不良の修理をしているんでしょうね。
長く運転をすればそれだけこのリレーの仕事量も増え、熱を持ちます。
接点が膨張して接触不良を起こしていたのです。
逆に暫くしてまた正常に動作してしまっていたのは、冷めて縮んでいたからなんですね!
今は、はんだ付けし直して応急処置完了です。
あくまで応急処置なので、交換にて対応させていただきます!
こうやって分解していくととても勉強になります。
やはり機械って厄介ですけどおもしろいですよね^^
ガレージカレントにLINEで問合せできます!
以下QRコードか、友だち追加ボタンから、友だち追加してください!
ガレージカレントメルマガ登録受付中!
第88号は1/10に配信予定です!
登録は下のバナーをクリックしてください。
希少車、輸入車、あなたが唸る車情報満載!毎月10日・25日発行
PICK UP
注目記事
-
2025-02-22
タイヤのハナシ
渡辺 陸太
-
2025-02-21
鴨川シーワールドへ久しぶりに行ってきました!
又賀大貴
-
2025-02-20
スペシャルカラーのS4が戻ってきました!
河上 良介
YouTube
販売車輌紹介動画
販売車輌の外装、内装を動画で紹介! 試乗インプレッションもあります。