
GWはいいものですね!
こんにちは。
ガレージカレントの又賀です。
GWがあっという間に終わってしまいましたが皆さんいかがお過ごしでしたか。
どこか遠出をしたという方もいれば、自宅でひたすら自由に過ごした方もいたのではないでしょうか。
私は愛車の車高調を交換して秋田の祖父母の家まで行ってきました。
今回はそのエピソードお話したいと思います。
まず元々ついていた車高調がこちら。
走っていて少し気になる程度でしたが実際に取り外してみるとかなりガタがきていました。
このままの状態で長距離走行していたらトラブルにつながっていたかもしれません…
念のためで交換して正解でした!
皆さんの愛車も気が付かない間に寿命が近づいてきている箇所があるかもしれません。
愛車の細かな変化に気づき早い段階でリフレッシュさせてあげてくださいね!
さて秋田に到着して最初に祖父が所有している山に向かいました。
21年間生きてきましたが山を持っているのは初めて聞かされ驚きました(゚Д゚;)
なにかと熊の事件が多い秋田県ですので、熊よけの爆竹は欠かせません。
私が小さい頃は運動会の徒競走の際に使用する銃のようなものを使っていたのですが
いつからか爆竹になっていました。
こちらのほうがお手軽でたくさん音がなるので便利ですよね。
前の銃型も面白かったんですがね…
そして祖父が所有している山は画像の三か所とのこと。


ただ正直わかりにくいですよね(-_-;)
山へは山菜を取りにいったので後日のブログで少しずつ紹介させていただきます!
ここへ書いてしまうと長くなりすぎてしまうので…
そして翌日は十和田湖へドライブに向かいました。

峠道をどうしても走りたかった私は十和田湖一周コースを選択。
しかしGWということもあり車が多くあまり楽しめませんでした。
そしてもう一つ車が詰まっていた原因がこちら。
まだこの辺りは寒く雪の壁が残っていました!
ちょうど雪解けしており道路が濡れているところも多く強めに減速する車が多かったみたいですね。
しかし景色は最高!
さらに画像の場所より1.5倍ほど壁が高いところもあり、道中には餌をねだる狐がいたりととても珍しい体験でした。
やはり旅行は新たなことに多く出会え良いものですね!
次の長期休暇はお盆の時期ですが早い方はすでに計画済みなのでしょうか。
ホテル等はすでに予約が集中しているそうです。
旅行をお考えの方は今すぐにでも計画を固めてしまったほうが良いかもしれませんね…
少し長くなってしまいましたが最後までお付き合いくださりありがとうございました。
また明日のブログでお会いしましょう!
PICK UP
注目記事
-
2025-02-22
タイヤのハナシ
渡辺 陸太
-
2025-02-21
鴨川シーワールドへ久しぶりに行ってきました!
又賀大貴
-
2025-02-20
スペシャルカラーのS4が戻ってきました!
河上 良介
YouTube
販売車輌紹介動画